自治体情報政策研究所電子化へ向けた自治体の意識など

HOME  サイトマップ  自治体の意識  東京都の計画  大阪府の計画  電子県庁・市役所・役場  都道府県・県庁所在地などの情報政策担当課等  年表  参考文献  研究所通信  新着情報  ご意見・ご感想  サイト内の検索  研究所について

ご注意  当サイトに掲載している情報は全てが最新のものとは限りません。掲載情報の追加、更新は当研究所代表の関心の赴くままに行っていますので、古い状態のままとなっているものもありますし、リンク切れのものも多々あります。その点を踏まえてご利用ください。

 電子化へ向けた自治体の意識などを探るために、民間団体等が実施したアンケートなどの結果です。

【広告】1 日産レンタカーでWeb予約サービス実施中、お得なキャンペーンもいっぱい
●3年ごとに15万円のボーナスがもらえる女性のためのウレシイ保険
誰にも邪魔されないくつろぎのひと時、貸しきり露天風呂付のお部屋 【JTB】
企業で導入するIT製品選びをサポート【キーマンズネット】
ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

 電子自治体推進組織の設置は3割。5割は計画策定の予定すらないと、地方自治体が回答 

 電子自治体共同研究会(ぎょうせい総合研究所価値総合研究所ガートナー ジャパン)は、地方自治体における電子自治体の取り組みに関する調査を実施し、2001年11月9日に、その速報を発表しました。同研究会は、2001年8月17日より10月10日まで、全国約3,300の自治体に対し、留め置き方法によるアンケートをおこない、回収件数は1,594自治体(回収率48.4%)だったとのことです。
 調査結果は、下記のWebサイトで公表されています。


 以下は、このアンケート結果に関する報道記事です。
 

 

 政府の「2003年電子自治体実現」の思惑に反し、7割の自治体が「電子申請・届出システム」の導入予定は未定 

 地方公共団体行政サービスオンライン化促進協議会(e-自治体協議会、会長・金井務日立製作所会長)は、同協議会調査部会が、2001年秋に地方自治体に対して行なった「電子自治体に関するアンケート」の調査結果を2002年3月6日に明らかにしました。
 調査概要によれば、このアンケートは、層化抽出した1118自治体に質問紙を郵送し、442自治体から回答を得、また、分析にあたっては、ウエイトバックによる集計結果を用いたとのこと。実施時期は、2001年9月17日〜10月17日。
 調査結果によると、「電子自治体に関する構想を都道府県の96%、市区の75%が策定済もしくは策定中」で、「都道府県の66%、市区の47%では具体的な推進計画を立案済もしくは立案中」であり、2003年度までに「『電子申請・届出システム』の導入を計画している地方公共団体は都道府県で66%、市区では21%である」ことがわかりました。
 さらに、「電子自治体を構築する上で、過半数(50.2%)地方公共団体が、アウトソーシングやASPの活用が電子自治体の実現形態として望ましいと考えて」おり、「特にASPの活用に関しては、経費の削減、専門職員の確保、セキュリティ対策などに効果があると期待が寄せられている」ようです。
 また、「地方公共団体を規模・区分別に分析すると、構想を策定し、計画立案まで進んでいる比較的規模の大きな地方公共団体においては、国や県等から提供される指針・情報(詳細仕様や構築のための具体的スケジュール等)の不足を課題として挙げている割合が大き」いとのことです。
 なお、同ページからは、要約概要がPDFで提供されています。

 以下は、このアンケート結果に関する報道記事です。
 

 

 住基ネット自治体アンケート
  ―― 住民にとってメリットは2割弱、どちらとも言えないが6割も 

 日本弁護士連合会が、2001年11月1日から30日までの間、3247の全市区町村を対象に実施した「住民基本台帳ネットワークシステムに関する地方自治体アンケート」の結果に関する情報問題対策委員会による最終報告(2001年12月4日)。詳細は → 「住民基本台帳ネットワークへの自治体の対応
 

HOME  サイトマップ  自治体の意識  東京都の計画  大阪府の計画  電子県庁・市役所・役場  都道府県・県庁所在地などの情報政策担当課等  年表  参考文献  研究所通信  新着情報  ご意見・ご感想  サイト内の検索  研究所について

ご注意  当サイトに掲載している情報は全てが最新のものとは限りません。掲載情報の追加、更新は当研究所代表の関心の赴くままに行っていますので、古い状態のままとなっているものもありますし、リンク切れのものも多々あります。その点を踏まえてご利用ください。