当研究所代表の黒田充の著作『共通番号 ここが問題 解体される社会保障 仕分けられる国民』(自治体研究社、2011年)をもとに、共通番号制度に関するQ&Aを作製しました。 (順次アップ中)
回答は、同書の簡略版となっています。詳細が必要な場合は同書をご覧ください。
なお、内容は、同書刊行時点のものとなっています。今後、現在の情勢にしたがったものへの変更や事項の追加などを順次行っていく予定です。
※旧Webサイト(電子自治体情報)内の共通番号制度に関する頁
『共通番号 ここが問題 解体される社会保障 仕分けられる国民』のご購入はAmazonへどうぞ。
Q&A共通番号ここが問題―解体される社会保障 仕分けられる国民
1 | なぜ新たな番号制度か アップ完了 |
2 | 共通番号制度の概要 アップほぼ完了 |
3 | 共通番号制度で実現されるもの |
4 | 社会保障改革と番号制度 |
5 | 共通番号制度をめぐる問題点 |
6 | 共通番号制度がもたらす未来 |
1 | なぜ新たな番号制度か アップ完了 | |
Q1-1 | 共通番号制度を考える上で重要なポイントは何か? | |
Q1-2 | 共通番号制度の導入は、民主党のマニフェストに基づいているのか? | |
Q1-3 | 民主党政権以前には、番号制度をめぐってどのようなうごきがあったのか? | |
2 | 共通番号制度の概要 アップほぼ完了 | |
Q2-1 | 民主党政権は、共通番号制度の導入を進めていると聞くが、議論はどこで行われているのか? | |
Q2-2 | 番号制度については「基本方針」「社会保障.税番号要綱」「社会保障・税番号大綱」があると聞いた。その違いは何か? | |
Q2-3 | 基本方針は、共通番号制度を導入する上での背景や課題についてどう述べているのか? | |
Q2-4 | 基本方針は、共通番号制度で国民と国との間に新しい信頼関係を築くとしているが、これはどういう意味か? | |
Q2-5 | 共通番号制度を榊成する3つの仕組みとは何か? | |
Q2-6 | 番号が付けられるのは国民だけか? | |
Q2-7 | 基本方針には、「民一民一官で利用可能な見える番号」とあるが、これはどういう意味か? | |
Q2-8 | 基本方針は、住基ネットを活用した新たな番号を付番するとしているが、なぜ住基ネットの活用なのか? | |
Q2-9 | 基本方針にある「情報連携」とは、どういうものか? また、分散管理方式とは何か? | |
Q2-10 | 符号制度についての基本方針にある「本人確認」とは、どういうものか? | |
Q2-11 | 個人梢報保護の対策は、どうなっているのか? | |
Q2-12 | 共通番号制度に必要な費用は、いくらぐらいか? 得られる便益とのバランスはとれるのか? | |
Q2-13 | 共通番号制度導入に向けた今後のスケジュールはどうなっているのか? | |
3 | 共通番号制度で実現されるもの | |
Q3-1 | ||
4 | 社会保障改革と番号制度 | |
Q4-1 | ||
5 | 共通番号制度をめぐる問題点 | |
Q5-1 | ||
6 | 共通番号制度がもたらす未来 | |
Q6-1 | ||
E-Mail jjseisakuken@mbr.nifty.com